費用対効果3~5倍!受注・継続受注は月に3件平均!営業支援領域と相性のよいサービス

株式会社ディグロス様

  • 業種  IT・情報通信業(営業支援)
  • 従業員数 301人~500人

株式会社ディスロス
代表取締役 大村 剛
さん

ディグロス社のサイトはこちら


TOPICS
・平均して月に3件の受注、または、案件継続
・月間ベースの費用対効果で3~5倍を実現
・ティーアップや紹介文章が丁寧で、一定の理解度を持って打合せが始められる
・アポイントに対して期待感のズレが低く、課題感を持った決裁者の方との打合せが可能

‐サービスを導入しようと思った理由や背景を教えて下さい。

経営者コミュニティに入っている関係で、オンリーストーリーや平野さんを知りました。
運営母体が営業支援を行っているため、同じく営業支援領域の自社サービスと相性がよいと思って導入しようと思ったのがきっかけです。
自社では紹介経由での契約が多かったので、紹介をしていただけるサービスにピンときました。

平野営業顧問サービス(現「縁CXO」)の後に、経営者BARのスポンサープランも利用させてもらっています。

‐ サービスを導入してからの成果はいかがでしょうか。

非常に好調で、月平均で3件の受注、または案件継続をいただいています。
月ベースの費用対効果でも、3~5倍の成果に繋がっています。

使ってみての所感はいかがでしょうか。

使いやすいです。
勉強会や大型会場での経営者イベントなども増えていますが、縁CXOの定例MTG内でご紹介いただく決裁者の方のほうが受注までのスピードが早いケースが多いと思います。

‐ アポイントの質を教えて下さい。

お相手の企業もしっかりと紹介文をいただいているので、アポイントへの期待値のズレが少ないです。
また、しっかりと課題感をお持ちの決裁者の方をご紹介いただくことも、サービスの強みだと思っています。

‐ 決裁者がアポイント対応することについて、大変だったりすることもあるのでは?

当たり前のことではありますが、お相手の方も決裁者の方なので、時間通りの開始・終了は特に意識しています。

‐逆に課題に感じたことはありますか?

リソースの確保という部分では大変さもありますが、質がいい施策を優先して、入れ替えるようにしています。

‐どんな人が弊社サービスと相性が良さそうですか?

営業支援系のサービスやプロダクトを持っている企業は相性がいいと思います。
また、経営に近い方が多いので、売上アップやコストダウンに直結するサービスも相性がいいと感じます。

‐貴社サービスと相性が良さそうなのは、どのような人でしょうか?

広い言い方になりますが、営業を伸ばしたいと思っている方でしたら、ツール利用のみのプランもありますので、ご状況に合わせたサポートが可能です。

‐最後にメッセージがあればお願いします。

平野さんから知見を共有いただいたり、アドバイスいただくことなども含めて、メリットが大きいプランだと感じています。
始めてみようか迷っている方は一度試してもいいのではと思います。

気軽に声をかけられるような、継続的な接点を増やすという意味でもオススメです。

サービスへのお問い合わせはこちら

完全審査制のため、以下のフォームより打ち合わせ日、必要事項をご記入ください