株式会社glorious future
村越 聖人
POSTED | 2020.10.01 Thu |
---|
TAGS | 従業員数:6~10人 業種:広告・マーケティング・制作 創立:5〜6年 決裁者の年齢:30代 商材:BtoB |
---|
各分野のプロがWeb開発・マーケの悩みを全て解決
事業立ち上げからサイト運用まで、0〜100を支援Topics
今回のインタビューは、データ分析からシステム開発、プロジェクトマネジメントまで支援するシステムコンサルティング・開発会社の株式会社glorious futureの代表取締役 村越氏にお話を伺います。
システム開発の要件定義からPDCAサイクルを回すところまで一気通貫で支援できる点が強みだと語る村越氏に同社の事業内容について伺いました。
株式会社glorious future 社長 村越 聖人氏のONLY STORY
【経歴】
エンジニアよりデジタル業界でのキャリアをスタート。大小様々なWebシステム開発およびシステム運用保守を経験。
フルスタックエンジニアとして上流から下流工程まで一連の業務を担当するとともに、
サーバー設計、構築、運用設計などのサーバー管理者業務も兼任。
近年は、顧客折衝を含む提案型営業からDMP絡みのデータ分析業務をはじめ、
プロジェクトの全体統括・SEなど業務要件に合わせたポジショニングで顧客ニーズの最大化を図るサービス提案を実施。
新規事業で立ち上げた自社サービスにて、発明者として特許取得。
2019年5月 株式会社glorious future 設立。
コンサル・システム開発・データ分析まで
––まずは、株式会社glorious futureを一言で言い表すとどのような会社か教えてください。
村越氏:弊社はデータ分析に強いシステムコンサルティング・開発会社です。クライアントの幅広いニーズにお応えできる点が私たちの最大の特徴です。
と言うのも、例えばサイト制作会社は、制作した後のサポートを行っていないところが多いんですね。言い換えると、ホームページができてから運用のところまでサポートしているところは少ないんです。
なぜかと言いますと、モノづくりは得意だけれど、制作以外は苦手なところが多いためで、反対に広告代理店はホームページを使用したマーケティングや広告運用は得意ですが、モノづくりはできません。
その点弊社は、お客様の要望を聞いて構想を考えたり、PL(損益計算書)を作成したり、セキュリティの仕組みを整えたモノづくりができるので、両者のデメリットを補いかつメリットだけを持っている形になります。
加えて、データ分析に特化しているため、サイトを制作して終わりではなく、ユーザーの行動を分析してPDCAサイクルを回すお手伝いも可能ですし、そのほかにも新規事業を立ち上げる際、ゼロイチから開発までサポートをしてほしいというご依頼にもお応えできます。
––なぜ御社は一気通貫でサービスが提供できるのですか。
村越氏:私は10年ほど前、Googleアナリティクスという分析ツールが出たのをきっかけに、分析の世界に興味を持つようになり、統計学を1からしっかりと学びました。
そこから約10年間、エンジニアとして分析業務からシステム開発を行っていたんですが、ありがたいことに当時働いていた会社で、新規事業の立ち上げに携わる機会をいただきました。その時の経験が包括的なサポートができる1つの理由になります。
また、弊社取締役の長島はデザインやモノづくりができます、一方で私はデザインができないんですが、分析ができます。
それぞれ異なる得意分野を持つメンバーが集まることで、幅広い領域においてプロフェッショナルな業務ができています。
––なるほど、メンバー同士で得意不得意を補えるようになっているんですね。
村越氏:そうですね。ですから1つの仕事でも、決して1人で抱え込まないよう常にコミュニケーションを取るよう心がけています。
スピーディーでハイクオリティ-なECサイト制作
––サービスをご利用いただいたお客様からのお喜びの声があれば教えてください。
村越氏:一例をご紹介いたしますと、とあるサイト制作をしたクライアントからは、「いくつか見積もりを取った中で、一番納得できる内容で、かつ短納期で制作していただき非常に満足しています」という感謝のお言葉をいただきました。
そのほかにも、弊社はスピーディーな対応にも定評があるんです。例えば以前、とある企業様からECサイト制作のご依頼をいただきました。ECサイト制作は、通常、要件定義からローンチまで6ヶ月ほどかかるんですが、約3.5ヶ月、つまり約2分の1の期間で納品し、大変喜んでいただきました。
––サイト制作の後のサポートにおいて具体的な実績はありますか。
村越氏:とあるクライアントには、ECサイト制作後、サイト訪問者に配信するメールマガジンに関してアドバイスをしています。サイトのアクセス状況を鑑みて配信時間を調整し、数カ月間で約10万人にメルマガを配信してきたところ、昨年の売上と比較してコロナ禍にもかかわらず売上が伸びたとご報告いただきました。自分たちの取り組みがクライアントの成果につながったことを聞くといつも嬉しくなりますね。
ビックデータと分析プラットフォームを手がけたい
––今後どういったサービスを展開していきたいとお考えですか。
村越氏:宇宙関連事業への参画を構想しています。具体的には人工衛星のシステムを開発されている会社様と連携し、人工衛星の持つビックデータを使って、世の中に新しいサービスを届けます。
––人工衛星のビックデータには、どのようなものがありますか。
村越氏:1例として、各国の石油の保有量が挙げられます。石油が入っているタンクは、石油の酸化を防ぐために量によってフタが自動で上下するため、宇宙からタンクの影の長さを計算することで、タンクに入っている石油の量が分かるんです。最近では、そこから予測される各国の石油の貯蔵量を基に、石油の先物取引が行われています。
このように、地上だけでは分からない世界中の陸・海・空の事象や状況を知ることができます。
––それは面白いですね。そのほかに何か展開していきたいサービスはありますか。
村越氏:分析のプラットフォームを作りたいと考えています。昨今、さまざまなBIツールや解析ツールが出ていますが、それらをうまく活用できている会社様は少ないのではないでしょうか。
よく聞くのが、とあるツールAを入れて、次に別のツールBを入れて、Bで足りない機能をさらに別ツールCを入れて補い、1つのECサイトの運用に複数のツールとログインIDの管理が必要になるため、なかなか運用に至らないというケースです。さらにそれらツールを見ても「何を改善したらいいのか分からない」という声も聞きました。
そこで、「この時間に、こういった内容のメルマガを配信すると、このようなユーザーが取り込める」「こういったユーザーに対しては、このくらいの売上が見込める」といった指標を自動的に割り出し、いまこの瞬間に取り組むべきことを示す分析のプラットフォームを実現したいと考えています。
―ありがとうございます。最後に読者へメッセージをお願いいたします。
村越氏:新型コロナウイルスの影響でECサイトを作りたいとお考えの方やリモートワーク越しでのシステム開発にお困りの方がいらっしゃいましたらぜひご連絡ください。
執筆=山田
校正=笠原