最終更新日: 2023.09.22

1. インサイドセールスとは?

インサイドセールス(Inside Sales)は、主に電話やメール、オンライン会議などのリモート手段を使って営業活動を行う方法です。対面営業(フィールドセールス)とは異なり、インサイドセールスはオフィス内からの営業活動が主体となります。インサイドセールスは、コスト削減や効率向上の観点から、多くの企業が取り入れています。

2. インサイドセールス立ち上げのメリット

インサイドセールスを立ち上げることには、以下のようなメリットがあります。

  • コスト削減: 対面営業に比べて出張費や交通費が削減できる。
  • 営業効率向上: 1日にコンタクトできる顧客数が増え、営業の効率が向上する。
  • 柔軟な対応: 基本的にリモート営業のため、営業エリアや営業時間に制約が少ない。
  • 顧客データの活用: CRMツールなどを利用して顧客データを一元管理し、営業戦略に活用できる。

3. インサイドセールス立ち上げのステップ

3.1 目標設定

インサイドセールスチームを立ち上げる際には、最初に明確な目標を設定することが重要です。目標は、具体的な数字(例: 売上目標、新規顧客獲得数)や、成果物(例: 提案書の作成、新規商談の獲得)に関連するものが望ましいです。目標設定を行うことで、チーム全体のモチベーションが高まり、効果的な活動が行えます。

3.2 チーム編成

インサイドセールスチームを構成するメンバーを選定します。役割に応じて、営業担当、サポート担当、マネージャーなどのポジションを設けることが一般的です。チーム編成時には、各メンバーのスキルや経験を考慮し、バランスの良いチーム作りを心掛けましょう。

3.3 営業プロセスの構築

インサイドセールスを効果的に行うためには、明確な営業プロセスを構築することが重要です。プロセスには、リード獲得、商談設定、提案、クロージングなどのステップが含まれます。各ステップにおいて、具体的なアクションやKPIを設定し、チーム全体で共有しましょう。

3.4 トレーニングとサポート

インサイドセールス立ち上げにおいて、チームメンバーに適切なトレーニングとサポートを提供することが重要です。トレーニングでは、営業スキルや製品知識、CRMツールの使い方などを学びます。また、定期的なフィードバックやコーチングを行い、メンバーの成長をサポートしましょう。

4. インサイドセールス立ち上げ時の注意点

4.1 コミュニケーションスキル

インサイドセールスでは、リモートでのコミュニケーションが中心となるため、電話やメールオンライン会議でのコミュニケーションスキルが重要です。適切な言葉遣いや語調、リスニングスキルを磨くことが求められます。

4.2 顧客データの管理

CRMツールを活用して顧客データを一元管理し、営業活動に活かすことが重要です。ただし、顧客データの管理にはプライバシー保護や情報漏洩防止の観点から注意が必要です。

5. インサイドセールス立ち上げの成功事例

5.1 事例1: SaaS企業の売上向上

あるSaaS企業では、インサイドセールスチームの立ち上げにより、リモートでの営業活動が売上向上につながりました。対面営業に比べてコスト削減ができるだけでなく、営業エリアも広がり、顧客数が増加しました。具体的には、インサイドセールスの導入後、6か月で売上が30%向上し、新規顧客獲得数も50%増加しました。

5.2 事例2: B2B企業の営業効率向上

B2B企業のあるケースでは、CRMツールを活用して顧客データを一元管理し、営業効率が向上しました。これにより、営業チームは顧客のニーズに合わせたアプローチができ、成約率が上昇しました。インサイドセールス導入後、商談のクロージング率が20%から35%へと向上し、平均商談サイクルも20%短縮されました。

6. インサイドセールス立ち上げの失敗例とその対策

6.1 対象顧客の絞り込みが不十分なケース

ある企業では、インサイドセールスチームが立ち上がったものの、ターゲット顧客の絞り込みが不十分だったため、効果的な営業活動ができず、リード獲得数が目標の40%以下に留まりました。この失敗を踏まえ、同社はターゲット顧客を再定義し、顧客ニーズに合った営業戦略を立て直すことで、リード獲得数が目標の90%まで回復しました。

6.2 スキル不足による成果の出ない営業活動

別の企業では、インサイドセールスチームのスキル不足が原因で、商談成立率が目標の60%に達しない状況でした。対策として、同社はチームメンバーへの研修を強化し、営業スキルや製品知識を向上させました。その結果、商談成立率は目標の95%に上昇し、チームの売上も大幅に向上しました。

6.3 CRMツールの適切な活用ができないケース

インサイドセールスチームがCRMツールを導入したものの、使いこなせず、情報の更新や管理が適切に行われず、営業活動の効率化ができない事例がありました。この企業では、CRMツールの使い方や活用方法についての研修を実施し、チーム全体での活用が徹底されるようになりました。その結果、営業担当者のフォローアップ時間が30%短縮され、営業活動の効率が大幅に向上しました。

7. インサイドセールス立ち上げ後の成長戦略

7.1 データ分析を活用した営業戦略の最適化

インサイドセールスチームが立ち上がった後も、データ分析を活用して営業戦略を最適化し続けることが重要です。CRMツールや各種分析ツールを使って、営業活動の結果を定期的に検証し、改善点を見つけ出しましょう。これにより、商談成立率やリード獲得数の向上が期待できます。

7.2 継続的なスキルアップと研修の実施

インサイドセールスチームのメンバーがスキルアップを継続し、常に最新の営業手法や業界情報を把握していることが成長の鍵となります。定期的な研修や勉強会の開催、営業力を高めるための外部講師の招聘など、積極的な取り組みを行いましょう。

7.3 営業チームの体制強化と拡大

インサイドセールスチームの成長に伴い、適切な体制を整えることが重要です。チームリーダーやマネージャーの配置、営業エリアの拡大や新たな市場への進出、チーム拡大に伴う人員計画の策定など、組織の拡大に対応した体制づくりを進めましょう。

7.4 カスタマーサクセスの取り組み強化

インサイドセールスでは、顧客との長期的な関係構築が重要です。カスタマーサクセスチームと連携し、顧客のニーズに応じたアフターサポートやフォローアップを行い、顧客満足度の向上に努めましょう。これにより、リピート率や顧客からの紹介が増え、ビジネスの拡大に繋がります。

8. まとめ

インサイドセールス立ち上げ時には、目標設定やチーム編成、営業プロセスの整備が重要です。また、立ち上げ後もデータ分析やスキルアップ、体制強化、カスタマーサクセスの取り組みを通じて、インサイドセールスチームの成長を促進しましょう。成功事例や失敗例を参考にしながら、独自の戦略を練り、立ち上げから成長までのプロセスを効果的に進めることが、インサイドセールスの成功に繋がります。インサイドセールス立ち上げを検討している企業は、本記事で紹介したポイントを参考に、自社に適した戦略を立案し、実行に移していきましょう。

最後に

弊社は、決裁者向けのマーケティング支援に特化して9年以上事業展開している会社です。

決裁者マッチング支援サービス「チラCEO」を提供しています。

チラCEOを通して『BtoBだと、担当者に営業しても中々契約につながりにくい』

そんな悩みの解決に寄与できます。

またそれだけでなく、パートナー獲得や資金調達先探しなど、様々な経営課題解決にも活用できます。

【マッチングについて】

登録決裁者数6,500人以上(審査通過済みの数、2023年1月時点)の

国内最大の決裁者マッチングプラットフォームを基軸に、

決裁者とのマッチング機会を創出しています。

具体的には

  • 会いたい決裁者を探して、メッセージでつながる「メッセージ機能」
  • 毎日のおすすめ決裁者に会いたいリクエストを送る「会いたい機能」
  • 日々決裁者のニーズがタイムラインで投稿される「掲示板機能」
  • 決裁者に直接プレゼンできる「決裁者限定イベント」
  • CS(カスタマーサクセス)があなたに合う決裁者を「直接ご紹介」

の5つの導線より決裁者同士のつながりを創出します。

【実績、問い合わせ】

実際にご利用いただいた決裁者様のなかには、

  • 導入後2ヶ月で6件の受注ででた
  • 10か月毎月受注&費用対効果8倍を実現した

等多数実績がございます。

事例一覧↓

https://onlystory.co.jp/service/case/

サービス詳細についてはこちらからご覧ください↓

https://onlystory.co.jp/

お問い合わせ、資料請求は、こちらからお気軽にお問合せ下さい。

無料メルマガ登録
経営者向けの最新情報やイベント情報をお届けします。 弊社代表平野と、取締役川角を中心に、ここだけでしか話さない内容を日々投稿

    お問い合わせさぁ、良質なビジネスマッチングを今すぐ体験

    お電話でのお問い合わせ
    03-6821-7872 (平日10:00〜19:00)
    よくあるご質問