ルーセント・グローバル株式会社
森田光一
POSTED | 2017.10.05 Thu |
---|
TAGS | 従業員数:101〜300人 業種:IT・情報通信業 創立:15年以上 決裁者の年齢:50代 商材:BtoC |
---|
楽しみながら学べる!ゲーム感覚の社内制度!?
プログラミング未経験でも活躍できるゲーム制作会社Topics
ルーセント・グローバル株式会社 社長 森田光一氏のONLY STORY
中小企業のオーナーが、一番人生を謳歌しているように見えた。
私は現在、ルーセント・グローバル株式会社を経営しています。
なぜ私が経営者という道を選んだのか。きっかけからお話したいと思います。
もともと私の家系は、祖父が元総理大臣、父が政治家という政治家一家。
私も当然のように政治家になることを幼い頃から期待されて育ちました。
しかし私は、内心で中小企業のオーナー社長になりたいと、幼少期から思っていたんですね。
オーナー社長が、一番輝いて見えたからです。
政治家だった父、祖父の周りには政治家はもちろん、官僚やマスメディア関係、様々な業種の方がいました。
そんな方々の中で、私には経営者、特に中小企業の経営者が一番輝いているように見えたんです。
なんだか楽しそうだな、人生を謳歌してそうだなと。
幼いながらに規模感もなんとなく感じていて。年商でいうなら10億から100億くらいの企業が安定していながら全体を見渡せてちょうどいいな、なんて思っていましたね。
家族に経営者の道に進みたいと言うと、最初こそ驚かれたものの、父の理解もあって受け入れてもらえました。
その後大学を卒業してから、商売についての知識を得るためにセコムグループに入社。
初めの配属はシステムエンジニアとしての勤務でした。しかし私は文系かつプログラミング未経験者。他の社員が何を言っているのか全く分からず、まるでフランス語を聞いているような気持ちでしたね。
本当にわからないので、最初は辞めることも考えたのですが、2、3ヶ月勉強していくうちに、少しずつ言語がわかるようになってきて。
数ヶ月前まで辞めたいと思っていたのが嘘のように、仕事が楽しくなっていたんです。
未経験者でもシステム開発のための論理的思考さえできればシステムエンジニアになれる。
前職で様々なことを経験した後、ルーセント・グローバル株式会社を立ち上げることを決意しました。
エンジニアが楽しみながら技術を身につけられる。 これがルーセント・グローバル株式会社
ルーセント・グローバル株式会社では
スマートフォン、コンシューマー、アーケードなど様々なデバイスのゲーム開発を主な事業としています。今まで、ロールプレイング系、アクション系など、様々なゲームの開発に関わってきました。
最大の特徴は「未経験でもエンジニアとしてゲーム開発に携われること」。
私自身、ゼロからシステム開発を勉強したこともあり、ゼロからでも一生懸命努力すれば技術は身につくと考えています。
ですから未経験を理由にお断りすることはありません。
そんな社員の方々が楽しみながら仕事ができる環境もこだわって作っています。
その一環としてルーセント・グローバル株式会社には「ギルド制度」といわれるものがあるんです。
これは社内システムの一環で、駆け出しのプログラマーなら魔術師見習い、開発を極めた人ならハイウィザードといったように、技術や経験に応じてランクアップしていく制度です。
ランクが上がるためには決まった条件があって。
これをクリアすることでどんどんレベルアップしていけます。ランクによって給与も上がりますし、社員証もだんだんカッコよくなっていく。
面白いですよね。ちなみに未経験の人は遊び人からです(笑)
冗談みたいな制度に思われるかもしれませんが、大真面目なんですよ。
ゲームのキャラを操作しているような感覚で社員にスキルアップして欲しい。
そんな想いがこの制度には込められているんです。
プログラミング未経験の人でも楽しみながら一人前のゲーム開発者になれる、そんな会社を目指しています。
社員の”ワクワク”がユーザーの”ワクワク”に
今後は、ゲーム制作の他に「セカンダリー事業」にも注力していきたいと思っています。
お客様が作られたゲームの運営を担当する仕事です。
イベントをうったり、隠れキャラクターが出てきたり、特別に経験値を上げる仕掛けがあったり。
日々ユーザーさんがワクワクして、楽しめるような仕組みづくりにも携わっていきたいんです。
ユーザーさんに常にワクワクしながら遊んでいただくためには、まずは開発者がワクワクしながら仕事をする必要があると思っています。
難しい顔をしてディスプレイを睨みながら企画を考えるよりも、楽しみながら笑顔で仕事をした方が、ユーザーも楽しめる企画ができると思うんです。
同時に、より多くの方にメンバーとして加わって欲しいと思っています。
社員さんが楽しめるような施策作り、未経験者でも学べる仕組み作りに力を入れてきたからこそ、「チャレンジしてみたい!」そんな思いがある方に来ていただきたいですね。
プログラミング、ゲーム開発に興味がある皆さんが来てくださることを、心待ちにしています。