株式会社ハピネックス

齋藤 裕一

ISO認証を活用して、関わる全ての人を幸福にする

企業の総合的な経営コンサルタント会社を目指して
SHARE ON

今回のインタビューは、ISO(国際標準化機構)の認証取得支援を行う株式会社ハピネックスの齋藤氏にお話を伺いました。ISO認証を通じてクライアントの企業の繁栄をサポートする同社の取り組みと、その裏側にある想いについて語っていただきます。

株式会社ハピネックス 社長 齋藤 裕一氏のONLYSTORY


【経歴】

1975年、千葉県鎌ケ谷市出身。1995年、明生情報ビジネス専門学校卒業。小学校で吹奏楽部でトランペットのパートリーダーを務める。中学校で小室哲哉先生に憧れをもち、高校のときにアルバイトで貯金を叩いてシンセサイザーを購入。生徒会長を務めながらバンドを結成。シンセサイザー+シーケンサーで打ち込みをするうちに、プログラミングに興味を持つ。専門学校で汎用機COBOLを専攻して業務システムの開発の基礎を習得。

卒業後、電気機器メーカーのシステム部門で生産管理・受発注システムの運用・開発・保守に携わる。ソフトハウスに転職後、配属先でISO27001(ISMS)認証取得の活動があり、ISOマネジメントシステムの存在を知ったことから、ISOにのめり込む。経営コンサルティング会社に転職後経験を積み、その後独立。現在は、株式会社ハピネックスの2代目として、ISOを基軸とした経営コンサルティングを事業展開している。

ISOを活用して事業の発展をサポート


–株式会社ハピネックスの事業内容を教えてください。

齋藤氏:株式会社ハピネックスでは、ISO(国際標準化機構)が定める国際規格の認証取得支援を行っています。ISOとは、多国間で貿易を行うための標準的な規格を作る国際機関です。例えば、クレジットカードの仕様が全ての発行会社で同じなのは、ISOで規格が定められているためです。

そして実は、製品だけでなく、マネジメントシステムにも規格があるんです。これは企業がどういう仕組みで業務を行っているのかを規格化したもので、製品規格と同様、仕様が決まっていると取引がスムーズに進みます。有名なものだと、品質マネジメントシステム(ISO9001)や環境マネジメントシステム(ISO14001)があります。

ISOのマネジメントシステム認証を取得することで、きっちりとした仕組みの中で事業を行っている企業であることが認められ、取引要件や公共事業などの入札要件を満たすことにもつながります。そのためのサポートをしているのが、株式会社ハピネックスです。

–具体的にはどのようなサポートを行っていますか。

齋藤氏:まずはクライアントの企業の現状を伺いつつ、ISO規格の要求事項に当てはまる仕組み作りを行います。その後、第三者の審査の際にどのような受け答えをすればいいか、問題点や指摘事項が出てきた際にどう対応すれば良いかなどの対策を行い、認証取得の証明書が届くまでサポートしていきます。

また、ISO認証には毎年の審査と3年ごとの更新があるほか、企業自身が自分たちの仕組みを内部監査をする必要があります。そのための内部監査員の育成を定期的に行いながら、マネジメントシステムをうまく使うための支援を継続的にしています。

–他社と差別化を図っている点や、強みについて教えてください。

齋藤氏:19年間に渡るISO認証取得の実績があることに加えて、私自身がISOの審査をする認証機関の審査員にもなっているため、審査の現場や様々な企業の状況を熟知しています。規格ありきではなく、経営状況を理解した上でクライアントの企業に合った仕組み作りを進めることができるのは、大きな特徴だと思いますね。

–事業を進めるにあたって最も大切にしていることはなんですか。

齋藤氏:株式会社ハピネックスの企業理念である「お客様企業のご発展に寄与することを最大の使命とすると共に、当社で働く従業員の自己実現を手助けし、当社と関係する企業や人、全て幸せになっていただくこと」を大切にしています。

ISO認証によってクライアントの事業が発展し、お客様もその企業も、そこに勤めている社員の方も、関わる全ての人が幸せになれるような仕事をしていきたいです。

IT畑からISOの世界へ


–事業継承に至ったきっかけについて教えてください。

齋藤氏:以前勤めていたソフトハウスの通信事業部で、情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)の認証を取得する活動があり、その時に初めてISOを知りました。

どういうものか調べていくうちに、ISOの規格には「何をするか」が書いてあるだけで「どうやるか」はそれぞれの企業が考えていくものだと知り、そこに深さと面白さを感じたんです。

そこで、個人事業主でISOコンサルタントの仕事を始めたところ、前社長との出会いがありました。彼とは一緒に仕事をする中で強いつながりが生まれ、引退される際に後任として声をかけていただいたんです。会社組織としてたくさんの企業のお手伝いをすることに魅力を感じ、事業を継承しました。

ITを組み込んだISOの活用を行う


–今後の目標を教えてください。

齋藤氏:ISOの認証取得をしていないと事業が成り立たない企業もたくさんあるので、そこへの支援を増やしていきたいですね。

また、ISO業界はIT化が遅れているため、ITを活用していきたいと考えています。その一つとして、内部監査員を養成するeラーニングのコンテンツを充実させていくことが最初の目標です。

ISOのマネジメントシステムは単なる道具なので、それを使って企業の繁栄をサポートするのが株式会社ハピネックスの仕事です。ISOにこだわらず、企業のどこに問題があり、どこを直していくとさらに良くなるのかを一緒に考え、課題解決のサポートまでできるような、総合的な経営コンサルティング会社になっていきたいと思います。

執筆=スケルトンワークス
校正=米山

株式会社ハピネックスの住所や電話番号、採用・求人等が載っているホームページはこちらから↓

SHARE ON

この決裁者とコンタクト

メッセージを送るためには決裁者ログインが必要です。
まだ登録のお済みでない方は、掲載依頼の上ご登録を宜しくお願い申し上げます。
×このウィンドウを閉じる