株式会社Lavoc

平田 啓

音楽で日本の英語教育を変革したい!

経験を武器に、歌って踊って学べる英語教材を開発
SHARE ON

株式会社Lavoc 社長 平田 啓氏のONLY STORY


【経歴】

1968年、大阪府出身。実家の1室が音大ピアノ科卒の母親が営むピアノ教室という環境で育つ。その母親に音楽を仕事にすることを反対され続け、金融プロフェッショナルの道を歩んだ。1993年株式会社日短AP(現:セントラル短資株式会社)に入社し、通貨オプションブローカーとして業界トップの成績を収める。1995年に米ウォール街のオプション専門会社B.C.M.Gよりヘッドハントされ渡米。1998年にボストン大学MBA(ファイナンス専攻)へ自費留学。2000年に帰国後、三菱東京UFJ銀行、金融情報会社のブルームバーグで活躍。その傍ら、2003年下北沢にボーカル教室を創業。2005年に独立、株式会社Lavocを設立し代表取締役に就任。2012年新宿に2校目をオープン。2014年からオリジナル英語曲や洋楽を使った英語教育事業をスタートし、業容を拡大している。

母にはかつてから、「音楽を仕事にするのはやめなさい」と言われていました。


僕は現在、ボーカル教室や音楽を使った英語教育事業を行う株式会社Lavocを経営しています。もともと金融の道を歩んでいた僕ですが、なぜこのような仕事をしているのか。お話ししたいと思います。
突然ですが僕の実家の一室は、母親が経営するピアノ教室でした。しかし、どれだけ一生懸命努力して、音楽の道を進んでも、先生になる道くらいしか選択肢がない音楽大学のピアノ科を卒業した母親に『音楽を仕事にするのは大変だからやめた方が良い』と常々言われて育った僕。音楽は好きであったものの、ボーカル教室開業まで「音楽は趣味」と割り切って生きてきました。
そんな僕は高校時代に司馬遼太郎の『竜馬がゆく』を読んで、すごく感銘を受けたんです。僕も坂本龍馬さんみたいになりたいと思った。この方は長崎の亀山社中っていう海運業の会社を作っていたので、僕も長崎で海の男になろうと思い、長崎大学の水産学部へ進学しました。

この大学では下宿生活をしていたのですが、隣の部屋に仲良しの友達がいたんです。友達から「平田、今船乗りになるって目指してるけど、これからの時代船じゃなくて飛行機だと思うよ」という話を聞き、大学生活を楽しんでいるあいつが言うならそうかもしれないと、かねてから興味を持っていた海外留学を決意しました。大学をやめ、留学先まで決めていたのですが、当時はドルが250円台と高く、親に止められてしまったんです。仕方なく留学を諦め、日本大学に通うことになりました。

大学を卒業する頃になっても、海外留学への思いを諦めきれなかった僕。ですがお金や資格の関係上すぐには渡米できなかったため、まずは外資系の職場に就職しました。英語も全然聞き取れなかった僕ですが、先輩や上司の元、寝る間も英語を聞き続けるなど勉強漬けの生活を送り、実力を伸ばしていきました。

その数年後でした。アメリカウォール街からヘッドハンティングを受けたのは。もともと憧れていた地に降り立ちたいと思っていたため、すぐに転職を決めました。
ここまで来てもまだ留学、MBA取得が諦めきれなかった僕。外国ではほとんどお金も使わず、4年間で1000万貯金して、会社を辞めてボストン大学に留学したんです。
大学卒業しMBAを取得したのち、帰国。金融のスペシャリストとしての道を歩み始めていた頃、音楽と再会します。
当時サラリーマンだった僕は、少し余裕ができ「趣味に時間をかけたいな」と思ったんです。そこで若いころ音楽に関わっていたし、やろうかなって思って、新宿だとか渋谷のボーカル教室の体験レッスンに行ったんです。

ただ、どれだけ探してもプロは目指さないけれど実力を伸ばしたい、というサラリーマン世代の人たちが通えるスクールがなかったんですね。
ここで初めて「プロを目指す気はないけど、カラオケ教室に行くつもりもなく、そこそこ本気でやりたい、そんな人が通いやすいスクールを作りたい」。という思いが芽生えました。
もともと音楽と金融。携わっていた金融業も独立して、FX会社のセミナー講師をやったり、本書いたり、雑誌の記事書いたりもしましたね。
どちらも悩み、苦しみながらではありましたが、着実にステップを上がっていくことができました。

どの教室よりもお客様のことを考えたレッスンを。


そんな僕の音楽スクールは現在、渋谷・下北沢・新宿と3店舗あります。
Lavocボーカル教室のレッスンは『マンツーマン』をお約束し、お客さんの目的とレベルに合わせて、お客さんの歌いたい曲で、レッスンを進めます。
Lavocボーカル教室のレッスンは、お客さん一人一人オーダーメイドで作られているのが強みの一つですね。
僕自身がサラリーマンになってから音楽に再び携わったからわかることなのですが、やはりグループレッスンだとどうしても見知らぬ人と一緒に受講しなければならなかったり、年代問わずみんなでやったりするから環境的にはあまり好ましくないんですよね。自分の経験を交えつつ、より良い環境を作り出し続けていきたいですね。
また音楽を使った英語学習の事業を、2014年に立ち上げました。
この事業は僕自身に子供ができたことが大きな理由の一つですね。
自分自身、幼少期から音楽がすごく好きだったことや英語に携わってきたことを背景に、いつか音楽を使った英語の学習方法を確立したいと思っていたんです。

僕には現在2人の子供がいるんですが、子供たちが片言の言葉を話し始めた時によしやろう!と。30曲ぐらい僕が日常の映像を歌にした歌詞を書いて、ボーカル教室のスタッフに曲を書いてもらう。完成して聞いてみたらかなりいい仕上がりになっていたので、だったら振り付けもつけて、歌って踊って楽しく学べるようにしようとしてみたり…かなり試行錯誤しましたね。

2017年の1月にようやく30冊の絵本とCD、DVDという教材が完成しました。現在はこれを様々な幼稚園、保育園、学童保育に広めている最中です。

音楽で、歌って踊って勉強できる英語学習を広めたい!


今後力を入れていきたいのは、音楽を使った英語教育の部分ですね。
日本では小学校3年生から英語の授業が始まると決まりましたし、音楽で日本の英語教育を変えていきたいんです。今は歌って踊って英語が身につく、という教材を扱っていますが、今後はもっと子供の成長に合わせて作っていく予定です。
今、幾つかの幼稚園、学童保育の施設にこの教材を置いてもらっているんですけれど、この拠点を1年で50、当面は300を目標にしていきたいですね。
そして長期的には1000まで増やして、3年から5年で上場する。これがこれからの目標です。
長期的に見るなら何よりもやりたいことが、「音楽で英語を学ぶっていうことを世に広めること」ですね。毎月新しい楽曲が1曲増えていって、ゆくゆくは小学校、中学校、高校、どこでも関係なく音楽で英語が学べる。どういう人達を対象にしても教材を使って勉強すればある程度英語力がつくようにしていきたいと思います。
こんな取り組みが社会に広がることで、本当に音楽で日本の未来を変えられると、僕は信じています。

☆取材・記事作成・構成=上村、北本、佐久間

株式会社Lavocの住所や電話番号、採用・求人等が載っているホームページはこちらから↓

SHARE ON

この決裁者とコンタクト

メッセージを送るためには決裁者ログインが必要です。
まだ登録のお済みでない方は、掲載依頼の上ご登録を宜しくお願い申し上げます。
×このウィンドウを閉じる